
日本フィルハーモニー交響楽団...
神奈川県民ホール
「Toshi伝説」
一柳慧芸術総監督就任20周年記念
公演日時: 2021年02月13日(土) 開演:15:00 (14:00開場)
一柳慧(作曲家・ピアニスト)の神奈川芸術文化財団芸術総監督就任20周年を記念したコンサート。
神奈川県民ホールでは「共鳴空間(レゾナント スペース)」、神奈川県立音楽堂では、「エクストリームLOVE」と題して記念プログラムを展開します。
https://www.kanagawa-arts.or.jp/legend/
Who is Toshi?
一柳慧とは何者か。
常に先端を走り続けてきた前衛作曲家にして、古典から現代までを横断するピアニスト、日本におけるジョン・ケージの紹介者にして、さまざまな企画を手掛けるオーガナイザー。あるいは・・・。
2020年、彼は、神奈川芸術文化財団の芸術総監督就任20周年を迎えた。しかし、この年は一方で、人類がコロナ禍に覆われた点において、忘れがたい年号でもある。不運?いや、この二つが重なったことはある意味で象徴的にも思える。というのも、これまで音楽と自然のかかわりを考え続けてきた一柳にとって、「作曲」とは、人間社会が自らの脆弱さを乗り越えるための知見を探る行為でもあるからだ。ゆえにToshi伝説、この名のもとに開催される二つの音楽会では、コロナ禍という状況を音楽から照らし出す、きれいごとではすまない空間が現出するに違いない。
まずは神奈川県民ホールにおける管弦楽撰集。冒頭、鈴木優人が「作曲家」として新作のファンファーレを披露したあと、一柳の代表作が3曲。「ビトゥイーン・スペース・アンド・タイム」、そして成田達輝がソロを務める「循環する風景」はもちろんだが、とりわけ東日本大震災と並行して書かれた「交響曲第8番 リヴェレーション2011」は、現今の状況とどう響きあうのか。
一方、神奈川県立音楽堂で行われるのは「エクストリームLOVE」と題されたマラソン演奏会。第一部では、自身がピアノを担当する「クロイツェル・ソナタ」や武満徹「一柳慧のためのブルーオーロラ」など、一柳慧という存在を形成した様々な要素が並べられる。第二部は三味線の本條秀慈郎ほか邦楽界の若手ホープをフィーチャー。邦楽器の世界が、実は一柳の隠れた核であることが明らかになろう。そして第三部では、記念碑的なシリーズ「ピアノ音楽1~7」を河合拓始が音響化。予想外のハプニングが起こる気配も・・・。
この2日間に駆けつけた幸運な聴衆は、新たなToshi伝説が爆誕する様子を目の当たりにするはずだ。
沼野雄司(桐朋学園大学教授、県民ホール・音楽堂芸術参与)※神奈川芸術プレス(2020年11月15日号)より転載
一柳慧 ©Koh Okabe 鈴木優人©Marco Borggreve 成田達輝©Marco Borggreve
東京フィルハーモニー交響楽団 ©上野隆文
【記事掲載情報】
▼エンタメ特化型情報メディア スパイス SPICE 記者懇親会より注目ポイントをレポート
▼メルキュール・デザール 一柳慧芸術総監督就任20周年記念 Toshi伝説/記者懇談会
(オンライン)
▼ぴあ 「Toshi伝説」を見逃すな!一柳慧 神奈川芸術文化財団芸術総監督就任20年記念
ご来場のみなさまへ 感染症対策にご協力をお願いいたします。
神奈川県民ホールでは新型コロナウイルス感染拡大予防対策を徹底し主催公演・展覧会等を実施します。
ご来場前に必ず、当ホールホームページの「ご来場のお客様へのご案内」をご確認ください。
また、当面の間、入場者数を制限して実施します。
体調不良・感染予防のためにご来場いただけないお客様へのご案内はこちらから
・施設内では原則としてマスクの着用をお願いします。
・体調がすぐれないお客様、37.5度以上の発熱や咳などの症状があるお客様はご来館をお控えください。
・手洗い、消毒、ソーシャルディスタンスの確保、サーモグラフィ等による発熱検査へのご協力をお願いします。
・飲食、会話はお控えください。
・ご来場の際には、神奈川県「LINEコロナお知らせシステム」へのご登録をお願いします。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響のほかやむを得ない事情により、公演・展覧会等が中止・変更になる場合があります。
※密集を避けるため、原則隣席を空けた座席配置となります。隣りあわせでの購入はできません。ご不明な点につきましては下記までお問合せください。
チケットかながわ 電話0570-015-415(10:00~18:00)
当日券情報 | 全席指定 一般:4,000円 |
---|---|
出演 | 指揮:鈴木優人 SUZUKI Masato, Conductor |
プログラム | 鈴木優人:新作ファンファーレ(委嘱作品・初演) |
チケット発売 |
11月14日 : かながわメンバーズ(KAme)先行発売(インターネットのみ) |
会場 |
大ホール |
料金 | 全席指定 一般¥4,000(Ordinary Tickets) |
助成 | 公益財団法人野村財団 |
託児サービス | イベント託児マザーズ |
お問い合わせ |
神奈川県民ホール 事業課 045-633-3798 |
主催 | 神奈川県民ホール |
この施設の事業には宝くじの収益金の一部が使われています
神奈川県が設置した神奈川県民ホールは、指定管理者である公益財団法人神奈川芸術文化財団が管理・運営をおこなっています
Copyright © 2013 Kanagawa Arts Foundation. All rights reserved.