
アルゼンチン・タンゴ コンサ...
神奈川県民ホール
大山エンリコイサム展 夜光雲
「Toshi伝説」一柳慧芸術総監督就任20周年記念
公演日時: 2021年01月17日(日) 開演:①13:00/②16:00 (開演の10分前より開場)
神奈川県民ホールでは様々なジャンルの芸術表現を実験的に関係させることで、これまでにない新鮮で自由なアートを紹介してきました。今回、「大山エンリコイサム展 夜光雲」の開催にあわせ、日本を代表する作曲家・ピアニストである一柳慧(神奈川芸術文化財団芸術総監督)監修のもと、大山エンリコイサムのインスタレーションと気鋭の音楽家、流尾真衣(チェンバロ)と三浦礼美(笙)の奏でる音楽が交錯します。これまで潜んでいた視覚的感覚、聴覚的感覚が交じり合うことで表出する「音幻」をぜひご体験ください。
Toshi伝説 一柳慧芸術総監督就任20周年記念
記念プロジェクト第一弾
チェンバロと笙による「音幻」
2021年1月17日(日)
全2回公演 ①13:00~13:20、②16:00~16:20 ※各回整理券必須、事前予約制 (開場は開演の10分前より)
会場:神奈川県民ホールギャラリー「大山エンリコイサム展 夜光雲」会場内
1月8日(金)10時より受付開始、各回80枚限定。
招待券をお持ちのお客様も整理券のお申込みが必要です。
チケットかながわ:0570-015-415 (10:00~18:00) https://www.kanagawa-arts.or.jp/tc/
窓口:神奈川県民ホール/KAAT神奈川芸術劇場(10:00~18:00)、神奈川県立音楽堂(13:00~17:00/月曜休)
チケットの種類:展覧会入場券付き整理券(立ち見自由)
一般 800円 / 学生 500円 / 65歳以上 500円 / 高校生以下 0円 / 障害者手帳をお持ちの方及び付き添いの方 0円 / 招待券をお持ちの方 0円
本公演につきましては、100円引き割引(KAAT EXHIBITIONチケット半券、ミューぽん)は対象外とさせていただきます。
セブンイレブンでの発券手数料はお客様負担となります。
開場時間までに受付にお越しください。
写真左から
流尾真衣
三浦礼美
大山エンリコイサム Enrico Isamu Oyama in his Brooklyn studio, 2018, Photo©︎Collin Hughes
一柳慧 ©︎Koh Okabe
大山エンリコイサム展 夜光雲 www.yakouun.net
2/13神奈川県民ホール「共鳴空間(レゾナント スペース)」
ご来場のみなさまへ 感染症対策にご協力をお願いいたします。
神奈川県民ホールでは新型コロナウイルス感染拡大予防対策を徹底し主催公演・展覧会等を実施します。
ご来場前に必ず、当ホールホームページの「ご来場のお客様へのご案内」をご確認ください。
また、政府及び自治体の対応等で開催状況が変更する可能性がありますので、最新情報は特設サイトおよび神奈川県民ホールギャラリーのウェブサイトをご確認ください。
・施設内では原則としてマスクの着用をお願いします。
・体調がすぐれないお客様、37.5度以上の発熱や咳などの症状があるお客様はご来館をお控えください。
・手洗い、消毒、ソーシャルディスタンスの確保、サーモグラフィ等による発熱検査へのご協力をお願いします。
・飲食、会話はお控えください。
・ご来場の際には、神奈川県「LINEコロナお知らせシステム」へのご登録をお願いします。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響のほかやむを得ない事情により、公演・展覧会等が中止・変更になる場合があります。
出演 | 流尾真衣(チェンバロ) NAGAREO Mai, Harpsichord |
---|---|
プログラム | ①13:00 |
プロフィール | 流尾 真衣(チェンバロ) NAGAREO Mai, Harpsichord |
チケット発売 |
|
会場 |
ギャラリー |
料金 | 各回整理券必須、事前予約制 |
お問い合わせ |
神奈川県民ホール 事業課 045-633-3798 |
主催 | 神奈川県民ホール |
この施設の事業には宝くじの収益金の一部が使われています
神奈川県が設置した神奈川県民ホールは、指定管理者である公益財団法人神奈川芸術文化財団が管理・運営をおこなっています
Copyright © 2013 Kanagawa Arts Foundation. All rights reserved.