第92回舞台芸術講座
オルガンの魅力
- 音色七変化 -
- 日時 2015/3/28(土) 15:00 開演 (14:30 開場)
- 会場 小ホール
-
KAme
先行 2014/11/29(土) - 一般発売 2014/12/6(土)
-
お問い
合わせ 神奈川県民ホール 事業課 045-633-3798
オルガンは「一台でオーケストラ」と表現されるように、音色の多彩さにおいても「楽器の王様」と言えるでしょう。そして曲に合わせて音色を作っていく作業=レジストレーションはオルガニストにとって大切な技術の1つです。
県民ホールのオルガンには30種類の音色=ストップがあります。その中からどのストップを選び、どれとどれを組み合わせると、どんな音色になるのか?まるでパレットで色を混ぜ合わせ、無限に色を作り出す作業とも言えるレジストレーションを大公開!会場の人気投票でレジストレーションを決めるなど、参加型の講座でオルガンの謎と魅力を解き明かしてみたいと思います。
- 荻野由美子 -
©Y.Yagyu
チケット
チケット発売日 |
KAme先行(かながわメンバーズWEB先行販売): 2014/11/29(土) ~2014/12/5(金) 一般:2014/12/6(土) |
---|---|
チケット料金 |
全席指定
一般 2,000円 学生(24歳以下) 1,500円
11/29(土)かながわメンバーズ[KAme]先行(要会員登録・インターネットでのみ受付)
12/6(土)一般発売
● やむを得ない事情により内容に変更が生じることがあります
● 就学前のお子様の入場はご遠慮ください
|
主催 | 神奈川県民ホール |
---|