オルガン・プロムナード・コンサート vol.338
- 祝!開館40周年! -
- 日時 2015/4/24(金) 12:20 開演 (12:00 開場)
- 会場 小ホール
-
お問い
合わせ 神奈川県民ホール 事業課 045-633-3798
≪40歳のバッハ!≫
神奈川県民ホール、開館40周年!ということで、県民ホールと同い年、バッハが40歳の時に書いた作品、前奏曲とフーガBWV547ハ長調をプログラムに選びました。また、グリニーの20代後半の時の作品、アヴェ・マリス・ステラ、そしてシューマンが30代半ばで書いたペダル・ピアノのための練習曲もあわせてお楽しみください!
中田 恵子(オルガン) Organ,Keiko NakataJ.S.バッハ:前奏曲とフーガ BWV547 ハ長調 N.de グリニー:アヴェ・マリス・ステラ ほか東京女子大学文理学部社会学科卒業後、東京藝術大学音楽学部器楽科オルガン専攻卒業。2011年に同大学院音楽研究科修士課程を卒業、修士論文ではJ.S.バッハ《トッカータ ハ長調》(BWV564)をめぐる演奏解釈を論じ、日本オルガニスト協会年報誌JAPAN ORGANIST 第38巻に掲載される。その後渡仏。パリ地方音楽院で研鑽をつみ、2014年、審査員満場一致の最優秀の成績で演奏家課程を修了。これまでにオルガンを内海恵子、三浦はつみ、廣野嗣雄、廣江理枝、クリストフ・マントゥの各氏に師事。チェンバロを大塚直哉、鈴木雅明、ノエル・スピートの各氏に師事。2013年にフランスのビアリッツにて行なわれた第11回アンドレ・マルシャル国際オルガンコンクールにて優勝。併せて優れた現代曲解釈としてGiuseppe Englert賞を受賞する。 日本キリスト教団鎌倉雪ノ下教会オルガニスト。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。チケット
チケット料金 |
入場無料 全席自由
※未就学のお子様の入場はご遠慮ください
|
---|
主催 | 神奈川県民ホール |
---|