ニュース
施設情報 2023/3/13 神奈川県民ホールの新型コロナウイルス感染症の感染防止対策等について (令和5年3月13日更新)
令和5年2月10日の国の対処方針の変更を受けて、「新型コロナウイルス感染症対策の神奈川県対処方針」及び「新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた県の基本方針」が改定されました。
これを受けて、神奈川県民ホールにおけるイベント等の収容率の取扱いは、以下のとおりとなります。
収容率上限 100%
※「参加人数5,000人以下または収容率50%以下のイベント」に該当
【イベント主催者の方へ】
◯ チェックリストの作成及び公表について
・神奈川県民ホールのイベントにおいては、「感染防止安全計画」は必要ありませんが、
感染防止策チェックリストにより、イベント開催時の感染防止対策を確認していただくとともに
チェックリストをホームページやイベント会場入り口等に公表し、イベント終了日から1年間保管してください。
チェックリストは、以下のリンク先、ページ中段付近、「感染防止策チェックリスト」の作成についての項からダウンロードできます。
⇒ https://www.pref.kanagawa.jp/docs/j8g/callcenter.html ※ダウンロードリンク名 感染防止策チェックリスト(PPT:66KB)
◯ 「神奈川県民ホールにおける新型コロナウイルス感染症拡大予防ガイドライン」を遵守してください。
◯ 入場者に対して基本的な感染対策の徹底の呼びかけ等を行ってください。
【ご来場の方へ】
◯ ホール・ギャラリー・会議室の催しの開催状況について
・ 開催時間の変更等の可能性がありますので、ご来場前に最新情報を主催者のホームページ等でご確認ください。
・ ギャラリーについては、感染防止対策として、混雑した場合はお待ちいただくことがあります。
◯ 主催公演、主催企画展について
・ ご来場前に必ず、当ホールホームページの「神奈川県民ホール主催公演・展覧会にご来場のお客様へのご案内」をご確認ください。
・ 開催について変更が生じる場合があります。各公演・展覧会の最新情報をご確認ください。
* 今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、変更する場合があります。
* LINEコロナお知らせシステムは令和4年12月12日をもちまして、運用を終了しました。
神奈川県民ホール
電話:045-662-5901(9時~17時)