00_Top2 00_Top
驚きと感動でいっぱいの宝箱=劇場へようこそ!
音楽、舞台、アートなどたのしいイベントがたくさんあるよ。
夏休みは家族みんなで神奈川県民ホールへ、レッツ・ゴー!
00_Top3
movie
movie
coming
soon
00_girl
02_ 407938 02_
7450 7451 7448 7449
02_
04_
出演
7296
ネズミ
熊谷拓明
7290
ルイーゼ
東出宜子
7293
マリー

稲葉由佳利
psd
7292
くるみわり人形

風間自然
psd
7299
フリッツ
歌川翔太
7295
ネズミの王さま
八幡顕光
(元新国立劇場
バレエ団プリンシパル)
7293
ドロッセルマイヤー

鴨川てんし
(燐光群)
7298
あの日のピエロ
福島玖宇也
7292
パパ

ATSUSHI
(Blue Print)
7291
ママ
中村 蓉
7294
ネズミリンクス夫人
/
あの日の妖精
岡本 優
(TABATHA)
原作:『クルミわりとネズミの王さま』 E.T.A.ホフマン作 上田真而子訳(岩波書店刊)
作・振付・演出:熊谷拓明 演出補:中村 蓉

世界中で愛されるチャイコフスキー三大バレエのひとつ
「くるみ割り人形」の原作童話を舞台化
『マリーの夢』の原作である童話『クルミわりとネズミの王さま』はドイツの作家ホフマンが、親友の幼い末娘マリーにクリスマスプレゼントとして聞かせたおはなしです。
夢と現実が行き来するちょっぴりダークで幻想的な物語を
おどる・しゃべる・うたう “ダンス劇”として、にぎやかに
お届けします。
心の目をひらけば、いつでも世界は広がる。
見つけて。思い出して。

02_
3歳から入場OK
04_
14:00開演13:30開場) 70・休憩なし
5
02_
舞台で使う「キャンディ」を開演前にロビーでみんなでつくろう!
だれでも参加OK
無料
371621
申込不要
3
公演当日13:30~13:50 場所:大ホールロビー
「マリーの夢」の舞台で使うカラフルなキャンディをつくって参加しよう!
どんな風に使われるかお楽しみに!
呼ばれたい名前募集!
 舞台のおはなしのなかでみんなのお名前を呼ぶよ。応募してね。
 応募期間:7/1(土)〜7/15(土)※応募多数の場合は抽選となります。



【申込み】こちらのフォームより

4
21
チケットお取扱い
20

KAme先行(かながわメンバーズWEB先行販売)   5/27(土) ~6/2(金)

一般発売    6/3(土)

7297

  料金(全席指定)
子ども(3歳~中学生)        1,000円
おとな(高校生以上)        2,000円
親子券(子ども1枚+おとな1枚) 2,500円

※3歳未満のお子様はご入場いただけません。
※車イス・補助犬同伴でご来場の方は、事前にチケットかながわまでお問い合わせください。
※開演時間に遅れた場合は、案内係の指示に従ってください。
※やむを得ず内容が変更になる場合があります。

●         0570-015-415(10:00~18:00) 
 [窓口]神奈川県民ホール/KAAT神奈川芸術劇場(10:00~18:00)
    神奈川県立音楽堂(13:00~17:00/月曜休)
●        [Pコード:518-695]

●         [Lコード: 31778]

チケットかながわ
チケットぴあ
イープラス
ローソンチケット
ステージで踊ろう!
公演終了後~約30分間
無料
定員30名
(先着順)
7453
7/8(土)10:00 受付開始
1
終演後のステージで出演者と一緒に踊ろう!
申し込みはこちら▼
大ホールチケット購入者対象イベント
2
普段は入ることのできない舞台の裏側を探検しよう!
申し込みはこちら▼
大ホール公演終了後
15:30~16:30頃
バックステージツアー
7646
7/8(土)10:00 受付開始
無料
定員50名
(先着順)
02_girl
03_ 03_ 6 01_
03_
03_

くらべてみよう!
オルガンとピアノのちがい2

3歳から入場OK
小学生以下無料(要チケット)
04_
11:00開演10:30開場)
45+オルガン見学15
6981 6982
6984
6983 6985
70
昨年好評だったコンサートを今年も開催!オルガンとピアノは、同じ鍵盤楽器でありながら、まったくちがう楽器です。
どんなちがいがあるのかな? 見て、聞いてみよう!子どもから大人まで楽しめるファミリーコンサート!
終演後には、ステージの上にあるパイプオルガンを間近で見学できるよ!
(c)岩田えり
1
7303 7304 7305 7306
(C)taira_tairadate
6923
中田恵子
神奈川県民ホール
オルガン・アドバイザー
7307 7308 icon-call 7310
7311 7312
7385
6980
松岡あさひ
03_ 03_ 03_
チャイコフスキー
くるみ割り人形より「行進曲」
J.S.バッハ
目覚めよと呼ぶ声あり
松岡あさひ
パルティータ「きらきら星」 ほか
03_
オルガンとピアノによる演奏
8
03_
チケットお取扱い
03_
19 18

KAme先行(かながわメンバーズWEB先行販売)   5/27(土) ~6/2(金)

一般発売    6/3(土)

7452

  料金(全席指定)
小学生以下   無料(要チケット)
一般
(中学生以上)   500円

●         0570-015-415(10:00~18:00) 
 [窓口]神奈川県民ホール/KAAT神奈川芸術劇場(10:00~18:00)
    神奈川県立音楽堂(13:00~17:00/月曜休)
チケットかながわ
03_
透明のアクリル板に、色とりどりの粘着フィルムシートを切って貼って、自分だけのすてきな「窓」をつくってみよう!
講師:伊藤夏実(美術家)
03_
アール・ド・ヴィーヴル 作品展
窓のむこうの夢の世界!
アール・ド・ヴィーヴルのみなさんが、「窓」をテーマに、色とりどりの粘着フィルムや絵具をつかって自由な発想で作品をつくりました。大ホールロビーの大きなガラス面いっぱいに、カラフルな「窓」をたくさん飾ります。どんな景色が現れるか、おたのしみに!
作品制作:アール・ド・ヴィーヴル
9
造形ワークショップ
つくってみよう!窓のむこうのすてきな世界
1
11:00〜11:45
2
13:00~13:45
3
14:10~14:55
小学生以上対象
各回定員20名程度

無料    当日整理券配布(全回10:30~大ホール入口にて配布開始)

image image image image 04_
6188 6189 6190 6191
6192 6193
6194 6195 6196 6197 6198
6199
6200 6201 6202 6203
6204
6205 6206 6207
6208
6209
〒231-0023 横浜市中区山下町3-1
電話番号(代表) 045-662-5901(9:00~17:00)
交通アクセス
04_
アクセシビリティ(鑑賞サポート)
15
大ホール公演
14
事前申込

・車椅子席/補助犬の同伴が可能な席があります。
  【申込み】チケットかながわ 0570-015-415(10:00~18:00)*電話・窓口のみ
・聴覚補助のためのヒアリングループ席
  【申込み】こちらのフォームより
・上演台本の事前貸し出し(聴覚障がい者対象)[8/1(火)締切]
  上演中、お席でもご覧いただけます。
  【申込み】こちらのフォームより
・聴覚障がい者、外国人を対象にしたポータブル字幕タブレット席
  (日本語、やさしい日本語、英語・中国語(AI 翻訳))※音情報を加えた字幕表示となります。
  【申込み】こちらのフォームより
 ※チケットのご予約もあわせてご案内いたします。[6/3(土)10:00受付開始]

申込不要
・受付に手話通訳がいます。また、筆談でのご案内が可能です。
12
小ホール公演
13
事前申込

・車椅子席/補助犬の同伴が可能な席があります。
  【申込み】チケットかながわ 0570-015-415(10:00~18:00)*電話・窓口のみ

・視覚障がい者のための事前説明会を行います。
  公演当日10:00 場所:小ホールロビー
  【申込み】チケットかながわ 0570-015-415(10:00~18:00)*電話・窓口のみ [6/3(土)10:00受付開始]
 ※チケットのご予約もあわせてご案内いたします。(定員あり)

申込不要
・開演15分前に客席内でオルガンについてのガイダンスをアナウンスします。
・筆談でのご案内が可能です。
10
お体に不自由がある方
11
申込不要
・多目的トイレのご利用、館内専用車椅子の貸出がございます。
16
小さなお子様をお連れの方
17
事前申込

・託児サービスがあります。(6F小会議室) 各公演開場~終演まで 託児料2,000円
  【申込み】イベント託児マザーズ 0120-788-222 (平日10:00~12:00/13:00~17:00) 
 ※8/10(木)までにお申込みください。

申込不要
・オムツ替えシートやベビーキープ付きのトイレ、ベビーカー置き場、授乳スペース(6F大会議室)があります。
AED 自動体外式除細動器 各階にあります。
*各アクセシビリティについて、くわしくはお気軽にお問合せください。
●電話:045-662-5901(代表) ●ファクス:045-641-3184  ●
アクセシビリティについて

[ダンス劇「マリーの夢」]
主催:神奈川県民ホール(公益財団法人神奈川芸術文化財団)
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会、一般財団法人地域創造

[くらべてみよう!オルガンとピアノのちがい2]
主催:神奈川県民ホール(公益財団法人神奈川芸術文化財団)
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会

[アール・ド・ヴィーヴル作品展 窓のむこうの夢の世界!]
主催:神奈川県民ホール(公益財団法人神奈川芸術文化財団)/公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業 (アートキャラバン2))|独立行政法人日本芸術文化振興会
事業名: JAPAN LIVE YELL project 神奈川県アートキャラバンコンソーシアム2023

協力:社会福祉法人アール・ド・ヴィーヴル/株式会社中川ケミカル/一般社団法人日本障害者舞台芸術協働機構
後援:神奈川県教育委員会/横浜市教育委員会

7
8
驚きと感動でいっぱいの宝箱=劇場へようこそ!
音楽、舞台、アートなどたのしいイベントがたくさんあるよ。
夏休みは家族みんなで神奈川県民ホールへ、レッツ・ゴー!
00_Top3 7
image 381586
12 image image image image
10
408385
04_
出演
原作:『クルミわりとネズミの王さま』 E.T.A.ホフマン作 上田真而子訳(岩波書店刊)
作・振付・演出:熊谷拓明 演出補:中村 蓉

世界中で愛されるチャイコフスキー三大バレエのひとつ
「くるみ割り人形」の原作童話を舞台化
『マリーの夢』の原作である童話『クルミわりとネズミの王さま』は
ドイツの作家ホフマンが、親友の幼い末娘マリーに
クリスマスプレゼントとして聞かせたおはなしです。
夢と現実が行き来するちょっぴりダークで幻想的な物語を
おどる・しゃべる・うたう “ダンス劇”として、にぎやかにお届けします。
心の目をひらけば、いつでも世界は広がる。
見つけて。思い出して。

02_
3歳から入場OK
04_
14:00開演13:30開場) 70・休憩なし
43
4692
ネズミリンクス夫人
/
あの日の妖精
岡本 優
(TABATHA)
4694
ネズミ
熊谷拓明
4689
ママ
中村 蓉
4697
フリッツ
歌川翔太
4693
ネズミの王さま
八幡顕光
(元新国立劇場
バレエ団プリンシパル)
4690
パパ

ATSUSHI
(Blue Print)
408468
あの日のピエロ
福島玖宇也
7292
くるみわり人形

風間自然
psd
7293
マリー

稲葉由佳利
psd
4688
ルイーゼ
東出宜子
4691
ドロッセルマイヤー

鴨川てんし
(燐光群)
舞台で使う「キャンディ」を開演前にロビーでみんなでつくろう!
だれでも参加OK
無料
371621
申込不要
3
公演当日13:30~13:50 場所:大ホールロビー
「マリーの夢」の舞台で使うカラフルなキャンディをつくって参加しよう!
どんな風に使われるかお楽しみに!
呼ばれたい名前募集!
 舞台のおはなしのなかでみんなのお名前を呼ぶよ。応募してね。
 応募期間:7/1(土)〜7/15(土)※応募多数の場合は抽選となります。



 【申込み】こちらのフォームより

4
28
チケットお取扱い
29
7297

KAme先行(かながわメンバーズWEB先行販売)   5/27(土) ~6/2(金)

一般発売    6/3(土)

  料金(全席指定)
子ども(3歳~中学生)        1,000円
おとな(高校生以上)        2,000円
親子券(子ども1枚+おとな1枚) 2,500円

※3歳未満のお子様はご入場いただけません。
※車イス・補助犬同伴でご来場の方は、事前にチケットかながわまでお問い合わせください。
※開演時間に遅れた場合は、案内係の指示に従ってください。
※やむを得ず内容が変更になる場合があります。

●         0570-015-415(10:00~18:00) 
 [窓口]神奈川県民ホール/KAAT神奈川芸術劇場(10:00~18:00)
    神奈川県立音楽堂(13:00~17:00/月曜休)
●       [Pコード:518-695]

●         [Lコード: 31778]

チケットかながわ
チケットぴあ
イープラス
ローソンチケット
ステージで踊ろう!
公演終了後~約30分間
457364
無料
定員30名
(先着順)
7/8(土)10:00 受付開始
22
終演後のステージで出演者と一緒に踊ろう!
申し込みはこちら▼
大ホールチケット購入者対象イベント
バックステージツアー
大ホール公演終了後 15:30~16:30頃
無料
定員50名
(先着順)
5072
7/8(土)10:00 受付開始
23
普段は入ることのできない舞台の裏側を探検しよう!
申し込みはこちら▼
03_

くらべてみよう!
オルガンとピアノのちがい2

3
チケットお取扱い
25 26
3歳から入場OK
小学生以下無料(要チケット)
04_
11:00開演10:30開場)
45+オルガン見学15
24
4419 4420
4422
4421 4423
昨年好評だったコンサートを今年も開催!オルガンとピアノは、同じ鍵盤楽器でありながら、
まったくちがう楽器です。どんなちがいがあるのかな?
見て、聞いてみよう!子どもから大人まで楽しめるファミリーコンサート!終演後には、
ステージの上にあるパイプオルガンを間近で見学できるよ!
(c)岩田えり
1051
4701 4702 4703 4704
(C)taira_tairadate
4361
中田恵子
神奈川県民ホール
オルガン・アドバイザー
4705 4706 icon-call 4708
4709 4710
4783
4418
松岡あさひ
549453
03_ 03_ 03_
チャイコフスキー
くるみ割り人形より「行進曲」
J.S.バッハ
目覚めよと呼ぶ声あり
松岡あさひ
パルティータ「きらきら星」 ほか
03_
オルガンとピアノによる演奏
image

KAme先行(かながわメンバーズWEB先行販売)   5/27(土) ~6/2(金)

一般発売    6/3(土)

7452

  料金(全席指定)
小学生以下   無料(要チケット)
一般
(中学生以上)   500円

●         0570-015-415(10:00~18:00)
 [窓口]神奈川県民ホール/KAAT神奈川芸術劇場(10:00~18:00)
    神奈川県立音楽堂(13:00~17:00/月曜休)
チケットかながわ
3686
03_
アール・ド・ヴィーヴル 作品展
窓のむこうの夢の世界!
アール・ド・ヴィーヴルのみなさんが、「窓」をテーマに、色とりどりの粘着フィルムや絵具をつかって自由な発想で作品をつくりました。
大ホールロビーの大きなガラス面いっぱいに、カラフルな「窓」をたくさん飾ります。どんな景色が現れるか、おたのしみに!
作品制作:アール・ド・ヴィーヴル
造形ワークショップ
つくってみよう!窓のむこうのすてきな世界
30
透明のアクリル板に、色とりどりの粘着フィルムシートを切って貼って、自分だけのすてきな「窓」をつくってみよう!
講師:伊藤夏実(美術家)
1
11:00〜11:45
2
13:00~13:45
3
14:10~14:55
小学生以上対象
各回定員20名程度

無料    当日整理券配布(全回10:30~大ホール入口にて配布開始)

image
image
04_
アクセシビリティ(鑑賞サポート)
35
大ホール公演
36
事前申込

・車椅子席/補助犬の同伴が可能な席があります。
  【申込み】チケットかながわ 0570-015-415(10:00~18:00)*電話・窓口のみ
・聴覚補助のためのヒアリングループ席
  【申込み】こちらのフォームより
・上演台本の事前貸し出し(聴覚障がい者対象)[8/1(火)締切]
上映中お席でもご覧いただけます。
  【申込み】こちらのフォームより
・聴覚障がい者、外国人を対象にしたポータブル字幕タブレット席
  (日本語、やさしい日本語、英語・中国語(AI 翻訳))※音情報を加えた字幕表示となります。
  【申込み】こちらのフォームより
 ※チケットのご予約もあわせてご案内いたします。[6/3(土)10:00受付開始]

申込不要
・受付に手話通訳がいます。また、筆談でのご案内が可能です。
37
小ホール公演
38
事前申込

・車椅子席/補助犬の同伴が可能な席があります。
  【申込み】チケットかながわ 0570-015-415(10:00~18:00)*電話・窓口のみ

・視覚障がい者のための事前説明会を行います。
  公演当日10:00 場所:小ホールロビー
  【申込み】チケットかながわ 0570-015-415(10:00~18:00)
    *電話・窓口のみ [6/3(土)10:00受付開始]
 ※チケットのご予約もあわせてご案内いたします。(定員あり)

申込不要
・開演15分前に客席内でオルガンについてのガイダンスをアナウンスします。
・筆談でのご案内が可能です。
39
お体に不自由がある方
40
申込不要
・多目的トイレのご利用、館内専用車椅子の貸出がございます。
41
小さなお子様をお連れの方
42
事前申込

・託児サービスがあります。(6F小会議室) 各公演開場~終演まで 託児料2,000円
  【申込み】イベント託児マザーズ 0120-788-222 (平日10:00~12:00/13:00~17:00) 
 ※8/10(木)までにお申込みください。

申込不要
・オムツ替えシートやベビーキープ付きのトイレ、ベビーカー置き場、授乳スペース(6F大会議室)があります。
AED 自動体外式除細動器 各階にあります。
*各アクセシビリティについて、くわしくはお気軽にお問合せください。
●電話:045-662-5901(代表) ●ファクス:045-641-3184  ●
アクセシビリティについて
5786 5787 5788 5789
5790 5791
5792 5793 5794 5795 5796
5797
5798 5799 5800 5801
5802
5803 5804 5805
5806
5807
交通アクセス
〒231-0023 横浜市中区山下町3-1
電話番号(代表) 045-662-5901(9:00~17:00)

[ダンス劇「マリーの夢」]
主催:神奈川県民ホール(公益財団法人神奈川芸術文化財団)
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業)|
独立行政法人日本芸術文化振興会、一般財団法人地域創造

[くらべてみよう!オルガンとピアノのちがい2]
主催:神奈川県民ホール(公益財団法人神奈川芸術文化財団)
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会

[アール・ド・ヴィーヴル作品展 窓のむこうの夢の世界!]
主催:神奈川県民ホール(公益財団法人神奈川芸術文化財団)/公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業
   (アートキャラバン2))|独立行政法人日本芸術文化振興会
事業名: JAPAN LIVE YELL project 神奈川県アートキャラバンコンソーシアム2023

協力:社会福祉法人
アール・ド・ヴィーヴル/株式会社中川ケミカル/
       一般社団法人日本障害者舞台芸術協働機構
後援:神奈川県教育委員会/横浜市教育委員会

image image image image image
7 00_Top3
驚きと感動でいっぱいの
宝箱=劇場へようこそ!
音楽、舞台、アートなど
たのしいイベントがたくさんあるよ。
夏休みは家族みんなで
神奈川県民ホールへ、レッツ・ゴー!
2
00_girl image 4 image
ダンス劇
01_
04_
content
パイプオルガン
10938
movie
10939
movie
coming
soon
image
image
03_
11421 11422
11424
11423 11425
くらべてみよう!
オルガンとピアノのちがい2
4
3歳から入場OK
小学生以下無料(要チケット)
45分+オルガン見学15分
11359 11360 11361 11362 11363
11:00開演(10:30開場)
49
昨年好評だったコンサートを今年も開催!オルガンとピアノは、同じ鍵盤楽器でありながら、まったくちがう楽器です。どんなちがいがあるのかな?
見て、聞いてみよう!子どもから大人まで楽しめるファミリーコンサート!終演後には、ステージの上にあるパイプオルガンを間近で見学できるよ!
(c)岩田えり
50
03_ 03_ 03_
チャイコフスキー
くるみ割り人形より「行進曲」
J.S.バッハ
目覚めよと呼ぶ声あり
松岡あさひ
パルティータ「きらきら星」 ほか
03_
オルガンとピアノによる演奏
5217
11701 11702 11703 11704
(C)taira_tairadate
11351
中田恵子
神奈川県民ホール
オルガン・アドバイザー
11705 11706 icon-call 11708
11709 11710
11783
11420
松岡あさひ
69
チケットお取扱い
68
KAme先行(かながわ
メンバーズWEB先行販売)
5/27(土) ~6/2(金)

一般発売     6/3(土)

12889

  料金(全席指定)
小学生以下       無料(要チケット)
一般(中学生以上)      500円


0570-015-415(10:00~18:00)
https://www.kanagawa-arts.or.jp/tc/
[窓口]神奈川県民ホール/KAAT神奈川芸術劇場
   (10:00~18:00)
   神奈川県立音楽堂(13:00~17:00/月曜休)
チケットかながわ
image
2 image
image
290194 290192 290193
290190 290191 290188 290189
290197 290198 290195 290196
290201 290202 290199 290200
290205 290206 290203 290204
290209 290210 290207 290208
290213 290214 290211 290212
290217 290218 290215 290216
290221 290222 290219 290220
290225 290226 290223 290224
290229 290230 290227 290228
290233 290234 290231 290232
290237 290238 290235 290236
290246 290245
290244
290242 290243
290247
290240 290241
290248
290249 290253 290254 290255
290250 290251 290252
290256
290257 290258 290259 290260 290261 290262 290263
04_
出演
原作:『クルミわりとネズミの王さま』
E.T.A.ホフマン作 上田真而子訳(岩波書店刊)
作・振付・演出:熊谷拓明 演出補:中村 蓉

世界中で愛されるチャイコフスキー
三大バレエのひとつ
「くるみ割り人形」の原作童話を舞台化
『マリーの夢』の原作である童話
『クルミわりとネズミの王さま』は
ドイツの作家ホフマンが
親友の幼い末娘マリーに
クリスマスプレゼントとして
聞かせたおはなしです。
夢と現実が行き来する
ちょっぴりダークで幻想的な物語を
おどる・しゃべる・うたう “ダンス劇”として
にぎやかにお届けします。
心の目をひらけば、いつでも世界は広がる。
見つけて。思い出して。

02_
3歳から入場OK
04_
14:00開演(13:30開場) 約70分・休憩なし
44
11692
ネズミリンクス夫人
/
あの日の妖精
岡本 優
(TABATHA)
11694
ネズミ
熊谷拓明
11688
ルイーゼ
東出宜子
11696
あの日のピエロ
福島玖宇也
11689
ママ
中村 蓉
11697
フリッツ
歌川翔太
11693
ネズミの王さま
八幡顕光
(元新国立劇場
バレエ団プリンシパル)
11690
パパ

ATSUSHI
(Blue Print)
11691
ドロッセルマイヤー

鴨川てんし
(燐光群)
7293
マリー

稲葉由佳利
psd
7292
くるみわり人形

風間自然
psd
舞台で使う「キャンディ」を
開演前にロビーでみんなでつくろう!
公演当日13:30~13:50 場所:大ホールロビー
459553
だれでも参加OK
無料
371621
申込不要
「マリーの夢」の舞台で使うカラフルなキャンディをつくって参加しよう!
どんな風に使われるかお楽しみに!
呼ばれたい名前募集!
舞台のおはなしのなかでみんなのお名前を呼ぶよ。応募してね。
応募期間:7/1(土)〜7/15(土)
※応募多数の場合は抽選となります。



 【申込み】こちらのフォームより

4
45
チケットお取扱い
46
KAme先行(かながわ
メンバーズWEB先行販売)
5/27(土) ~6/2(金)

一般発売     6/3(土)

11695

  料金(全席指定)
子ども(3歳~中学生)         1,000円
おとな(高校生以上)         2,000円
親子券(子ども1枚+おとな1枚)  2,500円

※3歳未満のお子様はご入場いただけません。
※車イス・補助犬同伴でご来場の方は、事前にチケットかながわまでお問い合わせください。
※開演時間に遅れた場合は、案内係の指示に従ってください。
※やむを得ず内容が変更になる場合があります。

●         0570-015-415
  (10:00~18:00) 
[窓口]神奈川県民ホール/
   KAAT神奈川芸術劇場
(10:00~18:00)
   神奈川県立音楽堂(13:00~17:00/月曜休)
●       [Pコード:518-695]

●          [Lコード: 31778]

チケットかながわ
チケットぴあ
イープラス
ローソンチケット
大ホールチケット購入者対象イベント
ステージで踊ろう!
申し込みはこちら▼
公演終了後~約30分間
無料
定員30名
(先着順)
11862
7/8(土)10:00 受付開始
47
終演後のステージで出演者と一緒に踊ろう!
バックステージツアー
申し込みはこちら▼
大ホール公演終了後 15:30~16:30頃
12023
7/8(土)10:00 受付開始
無料
定員50名
(先着順)
48
普段は入ることのできない舞台の
裏側を探検しよう!
image image
540869 03_
image image image
11147
造形ワークショップ
つくってみよう!窓のむこうのすてきな世界
51
透明のアクリル板に、色とりどりの粘着フィルムシートを切って貼って、自分だけのすてきな「窓」をつくってみよう!
講師:伊藤夏実(美術家)
1
11:00〜11:45
2
13:00~13:45
3
14:10~14:55
小学生以上対象
各回定員20名程度
当日整理券配布
(全回10:30~大ホール入口にて配布開始)
無料

アール・ド・ヴィーヴル 作品展
窓のむこうの夢の世界!

作品制作:アール・ド・ヴィーヴル
アール・ド・ヴィーヴルのみなさんが、「窓」をテーマに、色とりどりの粘着フィルムや絵具をつかって自由な発想で作品をつくりました。
大ホールロビーの大きなガラス面いっぱいに、カラフルな「窓」をたくさん飾ります。どんな景色が現れるか、おたのしみに!
image
image image image
image
04_
アクセシビリティ(鑑賞サポート)
52
大ホール公演
60
事前申込

・車椅子席/補助犬の同伴が可能な席があります。
  【申込み】チケットかながわ 0570-015-415
  (10:00~18:00)*電話・窓口のみ
・聴覚補助のためのヒアリングループ席
  【申込み】こちらのフォームより
・上演台本の事前貸し出し(聴覚障がい者対象)
 [8/1(火)締切]
 上演中、お席でもご覧いただけます。
  【申込み】こちらのフォームより
・聴覚障がい者、外国人を対象にした
 ポータブル字幕タブレット席
(日本語、やさしい日本語、英語・中国語(AI 翻訳))
 ※音情報を加えた字幕表示となります。
  【申込み】こちらのフォームより
 ※チケットのご予約もあわせてご案内いたします。
 [6/3(土)10:00受付開始]

申込不要
・受付に手話通訳がいます。
 また、筆談でのご案内が可能です。
61
小ホール公演
62
事前申込

・車椅子席/補助犬の同伴が可能な席があります。
  【申込み】チケットかながわ 0570-015-415
  (10:00~18:00)*電話・窓口のみ

・視覚障がい者のための事前説明会を行います。
 公演当日10:00 場所:小ホールロビー
  【申込み】チケットかながわ 0570-015-415
  (10:00~18:00)
   *電話・窓口のみ [6/3(土)10:00受付開始]
 ※チケットのご予約もあわせて
 ご案内いたします。(定員あり)

申込不要
・開演15分前に客席内でオルガンについて
 のガイダンスをアナウンスします。
・筆談でのご案内が可能です。
64
お体に不自由がある方
65
申込不要
・多目的トイレのご利用
 館内専用車椅子の貸出がございます。
67
小さなお子様をお連れの方
66
事前申込

・託児サービスがあります。(6F小会議室)
 各公演開場~終演まで 託児料2,000円
  【申込み】イベント託児マザーズ
 0120-788-222
 (平日10:00~12:00/13:00~17:00) 
 ※8/10(木)までにお申込みください。

申込不要
・オムツ替えシートやベビーキープ付きのトイレ
 ベビーカー置き場、授乳スペース
(6F大会議室)があります。
AED 自動体外式除細動器 各階にあります。
*各アクセシビリティについて
 くわしくはお気軽にお問合せください。
●電話:045-662-5901(代表)
●ファクス:045-641-3184
アクセシビリティについて
12705 12706 12707 12708
12709 12710
12711 12712 12713 12714 12715
12716
12717 12718 12719 12720
12721
12723 12724
12725
12726
〒231-0023 横浜市中区山下町3-1
電話番号(代表) 045-662-5901(9:00~17:00)

[ダンス劇「マリーの夢」]
主催:神奈川県民ホール
  (公益財団法人神奈川芸術文化財団)
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
  (舞台芸術等総合支援事業)|
   独立行政法人日本芸術文化振興会
   一般財団法人地域創造

[くらべてみよう!オルガンとピアノのちがい2]
主催:神奈川県民ホール
  (公益財団法人神奈川芸術文化財団)
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
  (舞台芸術等総合支援事業)|
   独立行政法人日本芸術文化振興会

[アール・ド・ヴィーヴル作品展  窓のむこうの夢の世界!]
主催:神奈川県民ホール
   (公益財団法人神奈川芸術文化財団)/
   公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
   (統括団体による文化芸術需要回復・
   地域活性化事業 (アートキャラバン2))|
   独立行政法人日本芸術文化振興会
事業名: JAPAN LIVE YELL project 
   神奈川県アートキャラバンコンソーシアム2023

協力:社会福祉法人アール・ド・ヴィーヴル/
   株式会社中川ケミカル/
   一般社団法人日本障害者舞台芸術協働機構
後援:神奈川県教育委員会/横浜市教育委員会