県域巡回事業
【鎌倉公演】みんなでたのしむオペラ
『ヘンゼルとグレーテル』
Hansel and Gretel
日本語・ピアノ版上演 公演時間:約60分(休憩なし)
構成・訳詞・台本:宮本益光
構成・演出:田尾下哲
- 日時 2024/3/2(土)11:00 開演(10:30 開場)
- 会場 鎌倉芸術館 小ホール
- 料金 全席指定 1,500円 ※2歳から入場可(膝上鑑賞可能)
-
KAme
先行 2023/12/9(土) - 一般発売 2023/12/16(土)
-
お問い
合わせ 神奈川県民ホール 045-662-5901(代表)
歌声とピアノで贈る クリスマスのおとぎ話
グリム童話『ヘンゼルとグレーテル』を原作にしたヨーロッパではクリスマス・シーズンに必ず上演されるメルヘン・オペラの代表作。
美しい音楽と耳に残るキャッチーなメロディーがちりばめられており、はじめてのオペラ鑑賞にもぴったり!ご家族揃ってお楽しみください♪
会場:鎌倉芸術館 小ホール
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船6-1-2
鎌倉芸術館へのアクセスはこちら
.jpg)
出演
【ヘンゼル】重田栞
神奈川県出身。国立音楽大学声楽専修卒業、同大学院声楽専攻オペラコース修了。二期会オペラ研修所第64期マスタークラス修了。修了時に優秀賞および奨励賞受賞。第3回フィオレンツァ・チェドリンス オンクラシックヴォイスコンクール(イタリア)優秀動画賞。第78回東京国際芸術協会新人演奏会オーディション優秀新人賞受賞等を受賞。2019年国立音大大学院オペラ『ドン・ジョヴァンニ』ドンナ・アンナを演じ、21年二期会『こうもり』でアデーレ役アンダースタディ、22年神奈川県民ホール『ヘンゼルとグレーテル』ヘンゼル、23年『コジ・ファン・トゥッテ』デスピーナを好演した。
2023年ディズニー・オン・クラシック2023にも出演。二期会会員。
【グレーテル】竹村真実
明治大学を経て東京音楽大学声楽専攻(声楽演奏家コース)を首席で卒業。新国立劇場オペラ研修所を修了。研修所在籍中ミラノ・スカラ座研修所にて海外研修。ANAスカラシップによりバイエルン州立歌劇場研修所にて海外研修。第7回日光国際音楽祭声楽コンクール第3位、ホッタガクフ賞を受賞。第15回日本演奏家コンクール声楽部門第1位、グランプリ賞、毎日新聞社賞を受賞。高田作造、高橋啓三、野田ヒロ子、Tiziana Ducati、針生美智子、浜田理恵の各氏に師事。
【ママ/お菓子の魔女】鳥谷尚子
©Toshiyuki Tanaka
松江市出身。
武蔵野音楽大学大学院修了後、2015年に渡欧し、ウィーン国立音楽大学大学院研究科オペラ研究領域を満場一致の最優秀で首席修了した。第65回全日本学生音楽コンクール大学の部第1位及び日本放送協会賞受賞。
シェーンブルン宮廷歌劇場《オレステ》に出演して欧州デビューを飾り、《コジ・ファン・トゥッテ》ドラベッラ、《カルメン》のタイトルロールなどを歌うほか、モーツァルト「レクイエム」、ベートーヴェン「第9」などのコンサートにもソリストとして出演する。
【パパ】寺田功治
東京音楽大学声楽演奏家コース卒業。英国ギルドホール音楽演劇学校から奨学金を受
け大学院修士課程オペラコース修了。これまでに小澤征爾氏と度々共演し、アイルランド・ウェックスフォード・フェスティバルではヨーロッパ初上演になったケヴィン・プッツ「サイレント・ナイト」英国中佐を勤める。第11回 コンセール・マロニエ21 第1位。 第85回 日本音楽コンクール声楽部門 第2位。第37回 飯塚新人音楽コンクール第1位。
ピアノ:髙田恵子
チケット
チケット発売日 |
KAme先行(かながわメンバーズWEB先行販売): 2023/12/9(土) ~2023/12/15(金) 一般:2023/12/16(土) |
---|---|
チケット料金 |
全席指定 1,500円
※2歳から入場可(膝上鑑賞可能) ※車イス・補助犬をお連れでご来場の方は、事前にチケットかながわまでお問合せ・ご予約ください。 ※やむを得ない事情により内容が変更になる場合がございます。 |
チケット取扱い
チケットかながわ | |
---|---|
プレイガイド情報 |
チケットかながわ 窓口:神奈川県民ホール(10:00-18:00) KAAT神奈川芸術劇場(10:00-18:00) 神奈川県立音楽堂(13:00-17:00/月曜休)
【窓口】9:00~19:00 ※発売初日の窓口販売なし 【電話】0120-1192-40(10:00~19:00 / 休館日を除く) 【WEB】https://kamakura-kpac.jp/ticket/ |
主催 | 神奈川県民ホール(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団) |
---|