第60回日本現代工芸美術展
併催展:現代工芸60周年記念関東展/神奈川工芸美術展
東京近郊美術系大学卒業制作ー工芸作品選抜展

全国公募による現代工芸美術展の横浜巡回展

  • 日時 2022/6/22(水)~2022/6/29(水) (10:00~18:00 開場)
  • 会場 ギャラリー
  • 展示室 第1展示室 , 第2展示室 , 第3展示室 , 第4展示室 , 第5展示室
  • 料金 入場無料
  • お問い
    合わせ
    現代工芸美術家協会=神奈川・静岡会 080-6553-4689

日本現代工芸美術展は、(一社)現代工芸美術家協会が主催し、毎年春に東京都美術館で開催されている全国公募の工芸美術展です。「用の美」という伝統工芸の範疇を越え時代を切り開く「現代の工芸を創造する」展覧会として評価が高く、全国各地から多数の出品を得ています。

神奈川県民ホールギャラリーでは、本年この展覧会の横浜巡回展を開催いたします。内閣総理大臣賞をはじめとする全国公募の受賞作品や、日本の工芸界を代表する大樋年朗(陶磁)、奥田小由女(人形)、中井貞次(染)、伊藤裕司(漆)、春山文典(金属)などの作品約80点、さらに、神奈川や静岡だけでなく今年は関東圏まで広く出品者を募りベテランから若手の作品約150点を一堂に展覧します。

金属、陶磁、染織、人形、七宝、革、木竹、硝子、ジュエリーなど素材の持ち味を存分に活かした熟練の技と斬新で個性あふれる表現の数々をお楽しみください。

併催展は「東京近郊美術大学卒業制作選抜展」、同時に「第五回神奈川工芸美術展」が開催されます。

<関連企画>

■陶芸ワークショップ 「私の宇宙」

陶による手のひらサイズの自分だけの宇宙を作ろう!

6月25日(土)13:30〜15:30

 

講師:林 香君(陶芸家)

対象:小中学生(大人も可)

定員:16人

参加:1000円(材料費・郵送費込み)

お申込先

①氏名 ②氏名ふりがな ③年齢 ④電話番号 ⑤住所 を以下までご連絡ください。

神奈川・静岡会

E mail : shinseikai358@ezweb.ne.jp 

Tel : 080 – 6553 – 4689 (SMS も可)

 

*ワークショップで作った作品は、当日お持ち帰りはできません。

 お預かりして焼いた後、郵送でお届けいたします。

*よごれてもよい服装でお越しください。

 

■ギャラリーコンサート

Violin=Art&Crafts 

6月26日(日)13:30~14:30

加納伊都:Violin  

森田義史:Keyboard

 

■ギャラリートーク

6月26日(日)15:00~

 

 ▼ワークショップの作品例

 

チケット

チケット料金

入場無料

チケット取扱い

チケットかながわ

※チケットかながわでの取り扱いはありません

主催 一般社団法人現代工芸美術家協会/現代工芸美術家協会=神奈川・静岡会
助成
神奈川県文化芸術活動団体事業補助金対象事業