Produced by Toshi Ichiyanagi

神奈川県民ホール 開館45周年記念
一柳慧プロデュース
フラックス弦楽四重奏団 FLUX Quartet
コンサート2. ≪一柳慧 弦楽四重奏曲 全曲演奏会≫

現代を生きる音楽Ⅱ ーNew Sounds from NYー

  • 日時 2020/1/18(土)15:00 開演(14:30 開場)
  • 会場 小ホール
  • KAme
    先行
    2019/8/31(土)
  • 一般発売 2019/9/7(土)
  • お問い
    合わせ
    神奈川県民ホール 事業課 045-633-3798

現代音楽の寵児が待望の再来日!衝撃の室内楽体験を再び!

2020年、神奈川県民ホールが開館45周年を迎えるこの年に、フラックス弦楽四重奏団の来日公演が再び実現したことは大きな喜びです。彼らは同時代の音楽をレパートリーとして、極めて高度な技術と自由さをあわせ持つ世界最高峰の弦楽四重奏団であり、2015年の初来日公演では音楽の印象を180度変えてしまうような見事な演奏に、私も大変に驚かされました。今回の公演はアメリカ音楽プログラムと私が作曲した6曲の弦楽四重奏曲によるプログラムのほか、招待作曲家エリザベス・オゴネクを交え同時代の音楽をめぐるシンポジウム、彼女の作品の公開リハーサル、公募により選ばれた2名の若い作曲家とのワークインプログレスを含めた約2週間のミニ・フェスティバルとなります。彼らの生み出す新しい音楽は、みなさんに創造的で刺激的な瞬間をもたらしてくれることでしょう。彼らが音楽の未来への道筋に光を当ててくれることを期待し、私もこのひとときを心から楽しみたいと思います。

一柳 慧(作曲家・ピアニスト・神奈川芸術文化財団芸術総監督)


▼特設ウェブサイト
https://www.kanagawa-kenminhall.com/flux2020/


神奈川県民ホールでは一柳慧(作曲家、ピアニスト、神奈川芸術文化財団芸術総監督)プロデュースによる室内楽公演を継続しておおくりしてきました。今回は2015年に初来日しナンカロウ、アダムズ、カーター、一柳、黛など日米の多彩な現代音楽で鮮烈な日本デビューを果たしたフラックス弦楽四重奏団が再来日し、彼らのオリジナルプログラム一柳慧弦楽四重奏曲全曲演奏会、この2本のコンサートを柱に、公開リハーサルワークインプログレスシンポジウムなど、現代音楽三昧の企画をお届けします。また彼らと縁が深くシカゴ響、ロンドン響などから引く手数多の新鋭作曲家・エリザベス・オゴネクが初来日し企画に参加いたします。既存の弦楽四重奏団とはまったく違った視点から「刺激的」で「カッコいい」現代音楽を体現する彼らの圧倒的パフォーマンスをお見逃しなく! 


フラックス弦楽四重奏団の演奏

≪FLUX Quartet≫ ナンカロウ:弦楽四重奏曲第3番 第1楽章より 

≪FLUX Quartet≫ バルトーク:弦楽四重奏曲第5番 第1楽章


フラックス弦楽四重奏団の初来日(2015年)について一柳慧インタビュー

■CINRA.NET 戦争を生きた大御所が語る現代音楽の面白さ 一柳慧インタビュー 


1月11日(土) フラックス弦楽四重奏団 コンサート1. ≪系譜≫ Family Tree of American Composers

公演情報はこちら!


関連企画

現代の音楽をよりお楽しみいただけるよう数々の関連企画をご用意しました。

①2020年1月9日(木)

≪公開リハーサル≫18:00-19:00 ※当初発表の時間から変更になりました。

エリザベス・オゴネクはシカゴ交響楽団で2018-19シーズンのレジデント作曲家を務めた注目の若手作曲家です。彼女がフラックス弦楽四重奏団のために作曲し、1/11に日本初演される「ランニング・アット・スティル・ライフ」のリハーサルを公開します。

≪ワークインプログレス①≫19:00-21:00

この企画では公募により選ばれた若い作曲家たちとフラックス弦楽四重奏団が出会い、新作のリハーサルを重ねて初演に至るまでの現場にお客様が立会い「新しい音楽の誕生」を共有します。リハーサルでのやりとりや作品について解説者がリアルタイムで字幕を投影し実況解説しますので予備知識がなくても安心してお楽しみいただけます。

【作品】シアー・ファーハット(米国):フロム・ハーフライト・フェル

    室元拓人(日本):ノイズ・バロック 弦楽四重奏のための

【演奏】フラックス弦楽四重奏団 

【解説】小室敬幸(音楽ライター、大学教員)、八木良介(作曲家) 【通訳】花田和加子

②2020年1月12日(日)

≪ワークインプログレス②≫14:00-16:30

上記新作のリハーサルと四重奏団、作曲家、お客様によるショートQ&Aを行います。

③2020年1月13日(月・祝)

≪シンポジウム「現在を生きる音楽」~日米における作曲委嘱、若い作曲家のキャリア形成の事例から~≫15:00-17:00 ※当初発表の時間から変更になりました。

日米で活躍する音楽家が会し、両国での作曲委嘱の現状や若い作曲家がどのようにキャリアを重ねているのか、実例を紹介しながらそれぞれの立場での見解、若い作曲家への助言、そして未来への展望を語ります。

【登壇者】一柳慧、トム・チウ、エリザベス・オゴネク、ほか

【司会】沼野雄司(音楽学者、神奈川芸術文化財団 県民ホール・県立音楽堂 芸術参与)

≪公募新作初演≫17:00-17:30 ※当初発表の時間から変更になりました。

ワークインプログレスの集大成として公募作品の初演を行います。

会場:神奈川県民ホール 小ホール

料金:各日500円(当日払い・予約不要) ※1/11、1/18の本公演チケットをお持ちの方は無料 ※未就学児はご入場いただけません

共催:一般社団法人Music Dialogue


フラックス弦楽四重奏団            一柳慧 ©Koh Okabe

ヴァイオリン:トム・チウ Tom Chiu, Violin ヴァイオリン:コンラード・ハリス Conrad Harris, Violin ヴィオラ:マックス・メンデル Max Mandel, Viola チェロ:フェリックス・ファン Felix Fan, Cello≪一柳慧 弦楽四重奏曲 全曲演奏会≫ Toshi Ichiyanagi:The Complete Cycle of Six String Quartets 弦楽四重奏曲(1957) String Quartet 弦楽四重奏曲 第1番(1964) String Quartet No.1 弦楽四重奏曲 第2番「インタースペース」(1986) String Quartet No.2 “Interspace” 弦楽四重奏曲 第3番「インナー・ランドスケープ」(1994) String Quartet No.3 "Inner Landscape" 弦楽四重奏曲 第4番「森の中で」(1999) String Quartet No.4 " In the Forest" 弦楽四重奏曲 第5番(2018) ※日本初演 String Quartet No.5 *Japan Premiereフラックス弦楽四重奏団 FLUX Quartet 「現代音楽においてもっとも注目すべきアンサンブルのひとつである」 ― ジョシュア・コスマン:サンフランシスコ・クロニクル ― 「弦楽四重奏の音楽シーンに新風をもたらした」 ― カイル・ガン:ヴィレッジ・ヴォイス ― ヴァイオリンのトム・チウにより1998年に結成された。オーストラリア、ヨーロッパ、アメリカの国際音楽祭や、カーネギーホール、ケネディセンターなどで演奏し、いずれも絶賛を博している。CD録音も積極的に行っており、とくにモートン・フェルドマンの6時間にも及ぶ弦楽四重奏曲第2番の全曲録音(Mode Records)は特筆すべき功績である。ケージ、フェルドマン、リゲティ、ナンカロウやクセナキスなど20世紀後半を代表する作曲家の作品を演奏し、マイケル・バイロン、ジュリオ・エストラーダ、一柳慧などの新作初演を100以上行っている。2015年、神奈川県民ホールでの初来日公演、17年、エスパス ルイ・ヴィトン東京でのフェルドマン「弦楽四重奏曲第2番」はいずれも大きな注目を集めた。 公式ウェブサイト:http://www.fluxquartet.com/ 一柳 慧(作曲家・ピアニスト) Toshi Ichiyanagi, Composer / Pianist 神戸生まれ。19歳で渡米、ジョン・ケージと偶然性や図形楽譜による音楽活動を展開。尾高賞、フランス芸術文化勲章、毎日芸術賞、京都音楽賞大賞、サントリー音楽賞、日本芸術院賞及び恩賜賞等受賞多数。2008年より文化功労者、18年には文化勲章を受章。神奈川芸術文化財団芸術総監督。

チケット

当日券
小ホール当日券売場にて14:00から販売(一般、学生)
チケット発売日

KAme先行(かながわメンバーズWEB先行販売): 2019/8/31(土) ~2019/9/6(金)

かながわメンバーズ入会はこちら

一般:2019/9/7(土)

チケット料金
全席指定 一般¥4,000(Ordinary Tickets) セット券(1/11&1/18)¥7,000(2days Combine Tickets) 学生(24歳以下・枚数限定)¥1,000(Students up to 24) ※やむを得ない事情により演奏曲、出演者等が変更になる場合がございます。 ※未就学児はご入場いただけません。
主催 神奈川県民ホール
助成
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)独立行政法人日本芸術文化振興会
公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
公益財団法人 野村財団